目次
KIYOラーニングのIPO情報
基本情報
想定価格 | 1980円 |
市場 | マザーズ |
業種 | サービス業 |
監査 | EY新日本 |
上場 | 7月15日 |
設立 | 2010年1月4日 |
社長 | 綾部貴淑 |
従業員 | 24人 |
HP | https://www.kiyo-learning.com/ |
「資金0円抽選OK」のおススメ口座![blogcard url=”https://enutakabu.net/dmm-kabu/”]
上場スケジュール
BB | 6/30 – 7/6 |
公開価格 | 6/29 |
購入申込 | 7/8 – 7/13 |
上場 | 7/7 |
KIYOラーニングの事業分析
5段階評価
成長 | ★★★ |
割安 | ★★ |
話題 | ★★★ |
規模 | ★ |
事業の特長
- ・STUYing(個人向け)=26種類のオンライン資格講座
- ・AirCourse(企業向け)
POINT
![KIYOラーニング(7353)のIPO分析の画像 3]()
![KIYOラーニング(7353)のIPO分析の画像 4]()


KIYOラーニングの売り圧力

「吸収金額」「OR」「公開株数」が初値の目安になるよ!
公開規模
想定価格 | 1980円 |
吸収金額 | 7.7億 |
時価総額 | 42億 |

吸収金額「10億以下」の初値上昇率は「平均+159%」です。公募割れはほぼありません。
売り圧力
公開株 | 391千株 |
売出株比 | 12% |
OR | 18% |

OR「10-20%」の初値上昇率は「平均+116.89%」です。
公開株の内訳/割合
公募 | 300千株/77% |
売出 | 40千株/10% |
OA | 51千株/13% |

公開株数「30-50万株」の初値上昇率は「平均+124.6%」です。
KIYOラーニングの幹事証券
証券会社 | 株数 | 割合(%) | |
主幹事 | SMBC日興 | 313 | 92 |
引受 | 大和 | 10 | 3 |
引受 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 7 | 2 |
引受 | SBI | 7 | 2 |
引受 | 楽天 | 3 | 1 |
(単位:千株)
IPO必須の証券口座![blogcard url=”https://enutakabu.net/sbi-ipo-p/”]
KIYOラーニングの大株主・ロックアップ
※大株主TOP5内の割合
株主名 | 株数 | 比率 |
綾部貴淑 | 953 | 48.95 |
(株)MS-Japan | 148 | 7.6 |
みらい創造一号投組 | 148 | 7.6 |
イノベーション・エンジン産業創出投組 | 100 | 5.14 |
GA1号投資組合 | 80 | 4.11 |
かんしん未来投組 | 72 | 3.7 |
ウィルグループファンド投組 | 52 | 2.67 |
SMBCベンチャーキャピタル4号投組 | 50 | 2.57 |
フリービットインベストメント(株) | 48 | 2.47 |
(株)マイナビ | 48 | 2.47 |
(単位:千株)
KIYOラーニングの評価
プラス材料
- 2010年創業の新しい企業
- 流行りのオンライン学習(コロナ渦中でも強い)
- 売出株比率12%、OR18%と売り需要が理異才
- 公開株の8割弱が公募株
マイナス材料
- VC7社、保有比率30%弱
- 業績が赤字
KIYOラーニングの業績
(単位:百万円)
売上高 | 経常益 | 純利益 | |
2015 | 84 | -85 | -85 |
2016 | 200 | -67 | -67 |
2017 | 361 | -101 | -102 |
2018 | 609 | -211 | -211 |
2019 | 835 | -150 | -151 |
業績推移と伸び率
財務
2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | |
EPS | -570 | -357 | 112 | 41 | 37 |
BPS | -4,367 | -4,724 | -4,611 | -404 | -366 |
ROE | #VALUE! | #VALUE! | #VALUE! | #VALUE! | 80% |
自己資本比率 | #VALUE! | #VALUE! | #VALUE! | 15% | 36% |
総資産 | 45 | 111 | 250 | 611 | 757 |
純資産 | 142 | 194 | 110 | 221 | 71 |