十字線(クロス線)とは
いきなりですが言葉で説明するよりも、チャートの画像を見ていただくのが最も分かりやすいと思うので、こちらをご覧ください。
この赤枠で囲っているのが「十字線(クロス線)」です。
「寄付き同時線」とも言います。
このような陽線や陰線とは違い、ローソク足の実体部分のないローソク足のことを「十字線(クロス線)」と言います。
十字線(クロス線)の意味
十字線(クロス線)は、買い方と売り方のバランスが取れた状態を意味します。つまりは「買い需要=売り需要」で、それぞれのエネルギーが拮抗している状態です。